- トップ >
- インプラント
Implant 自分の歯と同じように、しっかり咬みたい~インプラント治療~
虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の機能を回復し、自然な咬み心地や見た目を実現できるインプラント治療。兵庫県姫路市の総合歯科【森本歯科医院】では、インプラントや人工歯の素材、治療のための設備、痛みに配慮した麻酔など、安心・安全なインプラント治療を提供するための環境を整え、幅広い症例に対応しております。
骨の再生療法「GBR法」にも対応可能。「顎の骨が足りないから、インプラントは難しい」と言われたことがある方も、ぜひ一度当院にご相談ください。
インプラント治療とは?
歯を失った箇所の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯冠を取り付ける治療法です。
インプラントを埋め込む際は外科手術が必要ですが、天然歯と同じような自然な噛み心地と見た目を得ることができます。入れ歯やブリッジのように、他の歯に負担がかかることもありません。
インプラントのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
森本歯科医院のインプラント治療
当院ではインフォームド・コンセント(説明と同意)を重視したインプラント治療を行っています。治療をスタートする前にメリット・デメリット、治療期間、費用について、治療後のメインテナンスについてなど、すべてわかりやすくご説明します。そしてご納得いただいた上で治療を開始。患者さんが心から納得されるまで、治療に進むことはありません。
また当院のインプラント治療実績は約2万本以上。院長・森本を中心に、知識・経験ともに豊富なドクターが、患者さんお一人おひとりに合ったインプラント治療を行っています。
使用メーカー
当院では、世界トップシェアを誇るデンツプライ社製アンキロスインプラント、ノーベルバイオケア・ステリオス社製のインプラント、ストローマン社製のITIインプラント、およびフリアテック社製のインプラントを使用しています。
歯科用CTの導入
きめ細かく最適な診断結果を得るため、当院では歯科用CTを導入。精度の高いインプラント治療の実現に役立てています。被ばく線量が少なく安全性が高い歯科用CTを使用しますので、どうぞご安心ください。
効果的な麻酔の工夫
インプラント治療では、インプラントの埋入手術が必要です。中には外科手術への抵抗から、なかなかインプラント治療に踏み切れずにいる患者さんも。
そうした患者さんにもできるだけ安心して治療に臨んでいただき、スムーズにインプラント手術を行えるように、当院では効果的な麻酔を採用しています。
痛みを和らげること、そして精神的に落ち着くことを目的に、静脈内鎮静法と局所麻酔を併用。静脈内鎮静法は少しずつ麻酔薬を効かせることで、精神的にとてもリラックスした状態になる麻酔です。
料金表
※税別表記となります。
CT撮影 | 15,000 |
---|---|
血液検査 | 10,000 |
インプラント(手術時:1本) | 150,000 |
インプラント上部構造(HRF) | 70,000 |
インプラント上部構造(E-MAX) | 10,000 |
インプラント上部構造(MB) | 120,000 |
ポンティック(E-MAX) | 60,000 |
サイナスリフト | 50,000 |
GBR | 50,000 |
鎮静法 | 50,000 |